令和6年12月の農園の林業
前ページに戻る
ホームへ戻る
令和6年12月22日(日)
真冬になりました
朝起きると天気予報通り
結構雪が積もりました。
フィッシャーフックのお問合せが
あったので、写真撮って送りました。
ニックさんのアンコウフックも
宣伝しておきました。(笑
雪庇落しの動画をUPしましたので
興味のある方は、ご覧くださいね。↓
https://youtu.be/jhrYJsnS5jo?si=ihfztE0I7ZLTkGj5
前ページに戻る
ホームへ戻る
令和6年12月21日(土)
ツリーモーションハーネスの問合せ
今日は春のようなお天気になりました。
ツリーモーションにツリーオースト
リア PRO ショルダーストラップの
取付け方法のお問合せがありましたので
写真UPします。
ただし最新型のツリーモーションには
この方法では取付けられません。
前ページに戻る
ホームへ戻る
令和6年12月6日(金)
急遽、上の杉林の杉葉片付け
天気予報では、雨のち雪のお天気の
はずでしたが、朝は太陽が顔を見せて
くれました。
急遽、チッパー君を出動させ上の杉林の
杉葉片付けすることにしました。
少しでもこの時期片付けておけば来春の
杉葉片付けが楽になるので頑張りました。
お昼前には雪が降って来たのでチッパー君を
撤収しました。
夕方近くになってブロアーで小枝を集めて
片付けて何とかスッキリすることが出来ました。
夕方には上の畑が雪で白くなってしまいました。
明日は大寒とのことなのですが、あんまり雪が
積もらないことを願っています。
前ページに戻る
ホームへ戻る
令和6年12月3日(火)
続、上の杉林の杉葉片付け
今日、新潟県は雨の天気予報なのに
うれしいことに湯沢町だけ?快晴のようです。
昨日に続き、上の杉林の杉葉片付けを
しました。
昨日、杉葉を片付けたコケ広場は
とてもきれいになりました。
杉の木に巻きついたウメモドキの
実がみごとです。
今日は、ユンボ小屋前と木登り練習場前を
中心に杉の落ち葉を片付けることにしました。
大きいサイズの落ち葉はチッパー君に
片付けて貰いました。
小さいサイズの落ち葉は、ブロアーで集積して
落ち葉置き場に運んで片付けました。
暗くなる前にユンボ小屋前と木登り練習場前を
スッキリすることが出来ました!!
明日から雨の天気予報なのでチッパー君を
自宅に運んで格納しました。
前ページに戻る
ホームへ戻る
令和6年12月2日(月)
上の杉林の杉葉片付け
久しぶりに朝から快晴です。
ドライブにも行きたいお天気
でしたが、貴重な晴れ間なので
上の杉林に落ちた枯れ葉を
片付けました。
自宅に格納したチッパー君を
再稼働させて杉葉を片付けて
貰いました。
大盛にソリに乗せた杉葉8杯を
片付けて貰いました。
今日はコケ広場をメインに
片付けました。
明日も午前中は晴れそうなので
木登り練習場の脇の杉の葉を
片付けたいと思っています。
久しぶりに晴れたので大源太湖が
きれいでした。
前ページに戻る
ホームへ戻る