2025年4月こと
前画面へ戻る
ホームへ戻る
令和7年4月29日(火)
ご近所の桜満開
夕方、先日枝落としをしたため池の
下の杉枝を粉砕に行って来ました。
新しく購入した電動剪定ハサミ、
とっても良いです。
時間が無く全部粉砕することは
出来ませんでしたが、明日もう少し
頑張れば終わりそうです。
それにしても、ご近所の桜とモクレンの
白い花が満開できれいでした。
それに夕日もきれいでした!!
前画面へ戻る
ホームへ戻る
令和7年4月28日(月)
桜満開
今年度も町内会の会計を引き
受けてしまいました。
ということで、会計の仕事で
街の農協まで行ってきました。
今日は月曜日なので、混んで
いると思ったのですが、案の定
大変混んでいて、初めて農協で
待ち札を渡されました。
町内の保険継続の手続きもあった
ので、30分くらいの待ち時間で
終わりました。
帰りに大源太川の桜を見てきましたが
満開できれいでした。
今年は大雪で桜の枝が沢山折れたので
直ぐ近くで桜の花を撮ることが出来ました。
自宅の庭の紅山桜の花も少しですが、初咲き
してくれました。
池の周りの岩鏡の花も満開になりました。
前画面へ戻る
ホームへ戻る
令和7年4月23日(水)
一気に春らしくなって来ました
大源太湖の堰堤への道路の除雪が終わった
ので、散歩がてら行って来ました。
まだ、入り口にはゲートがあり車で
行けるのは、今度の土曜日ごろに
なると思います。
雪解け水が凄くて堰堤から落ちる
滝が見事でした!!
残雪と新緑、そして大源太山のとの
コントラストがきれいでした。
自宅の池の周りの岩鏡の花が満開に
なりました。
昨日撮った新アンカーの動画をYouTubeに
UPしましたので興味のある方はご覧下さいね。↓
新アンカーで降下
https://youtu.be/wRhu0YPgslU?si=PdiF-sW-NIoF_hBq
前画面へ戻る
ホームへ戻る
令和7年4月17日(木)
夏場の軽トラの車庫作り
お昼前に街まで買い物に行って
来ました。
魚野川は雪解け水がいっぱい
流れていました。
町の雪の集積場には、まだまだ
雪がいっぱいありました。
夕方近くになってから、これから
(夏場)の軽トラの車庫を作りました。
屋根シートを張っただけですが…。(笑
前画面へ戻る
ホームへ戻る
令和7年4月8日(火)
仏間のい草上敷きゴザの交換
今日もうれしいことに晴れてくれました。
先日、仏間に灯油をこぼしてしまい
色々やったのですが、匂いがとれない
ので、い草の上敷きゴザの交換をする
ことにしました。
お昼前に街のホームセンターまで買いに
行って来ました。
昨日、燐市のホームセンターでチェックしたら
8畳が2万円くらいだったのですが、買い物に
行く前に仏間を計測したら10畳の広さでした。(涙
2万5千円くらいの出費を覚悟していたのですが
街のホームセンターでは、在庫は1つしかなかった
のですがラッキーにも17,800円ゲット出来ました。
ゴザもくたびれていたので、調度良いタイミング
だったと思います。
本棚があったりしたので、3時間ほど掛かりましたが
何とか夕方までに交換することが出来ました。
前画面へ戻る
ホームへ戻る